人間ドック案内
人間ドックの役割は、現在の健康状態をチェックして、今の生活を見直したり、自覚症状がほとんどない生活習慣病をはじめとした病気などの異常を早期に発見することにあります。通常の健康診断では実施しないさらにくわしい検査を、多くの項目にわたって行うため、より総合的な診断を受けることができます。
日清製粉健康保険組合では、人間ドック受診への補助を行っています。病気の早期発見・早期治療の重要性を理解し、からだ全体の総点検のため、ぜひ定期的に人間ドックを受けましょう。
受診期間
4月1日~3月15日受診分
※必要書類等の提出期限もあります。
補助額
35歳以上の被保険者及び被扶養者である配偶者に、年1回人間ドック(健保連人間ドック検査項目の受診は必須)の補助をしています。
※脳ドック・心臓ドック・PET健診も補助対象とします(いずれも人間ドックとの重複は不可)。
補助額 | 本人 | 40,000円まで |
---|---|---|
配偶者 | 30,000円まで |
(医療機関を限定しない)
費用について
被保険者本人 |
①日清製粉健康保険組合の契約医療機関の場合 ②日清製粉健康保険組合の契約医療機関以外の場合 |
---|---|
配偶者の場合 | 窓口で費用の全額を支払い、医療機関より領収書(宛名は受診者)を受領ください。領収書は「配偶者 人間ドック受診報告・費用補助請求書兼領収書」に貼付けし、「受診結果のコピー」「問診票のコピー」と一緒に提出ください。 |
契約医療機関については、事業所担当者か健保組合にお問い合わせください。
※補助金申請は日清製粉健康保険組合に申請してください。
医療機関紹介
各自で直接予約をお願いします。健保契約医療機関については、NI-NETの全社キャビネットの1900_日清健保-010人間ドック-健保契約医療機関リストをご参照ください。