全国巡回健診

全国巡回健診は、35歳以上の被扶養者で女性の方限定の健診で、特定健診の一方法としても利用することができます。市民会館などの公共施設で行いますので、ご都合に合わせて会場を選択してください。

POINT
  • 人間ドック並みの充実した検査項目を無料で受診できます。

本健診を受診された方は本年度の別の特定健診、在宅検診、配偶者健康診断(人間ドック)は対象外となります。対象外の検診を受診され、当健康保険組合に費用負担が発生した場合は、その費用を後日請求しますのでご注意ください。
また、当巡回健診の申込み時には健康保険組合加入者の資格を有していても、受診日時点で資格を喪失している場合は、受診できませんのであわせてご注意願います。

実施概要

開催時期:6月~12月(予定)

特徴

  1. 対象者は35歳以上の被扶養者で女性限定です。
  2. 自己負担になるオプション検査以外は無料です。当健康保険組合が負担いたします。検査当日のお支払いはありません。(自己負担検査を受診された方は、健診委託会社より受診後に検査結果と別に振込用紙が同封されます。)
  3. 検査項目が豊富に設定され、病気を早期に発見するために人間ドック並の充実した検査項目になっています。
  4. 健診結果から、動機付け支援・積極的支援の対象となった方は、心臓病、脳卒中、高血圧、糖尿病、高脂血症等の生活習慣病の発症や重症化の予防として、特定保健指導を実施します。生活習慣の改善等にお役立てください。

健診内容

基本検査(全員実施)+オプション検査(無料)+オプション検査(有料)の3つにより構成されています。

基本検査

  • 診察(理学的検査、問診)
  • 身体測定(身長、体重、肥満度、BMI、体脂肪率、体脂肪量)
  • 腹囲測定
  • 血圧測定
  • 検尿(蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン)
  • 血液検査(GOT他24項目)
  • 眼底検査
  • 心電図

オプション検査(無料)

  • 大腸がん検査
  • 胃部レントゲン検査
  • 腹部超音波検査
  • 乳がん検査(超音波検査、、40歳以上はマンモグラフィー検査に変更可)
  • 子宮頸部がん検査(自己採取HPV検査又は医師採取)

オプション検査(有料)【自己負担】

  • 骨密度測定
  • ペプシノーゲン検査
  • 肝炎検査
  • アレルギーセット検査
  • 甲状腺検査
  • シスタチンC
  • 腫瘍マーカー各種(AFP、CEA、CA19-9、SCC)
  • ピロリ菌抗体検査
  • NT-proBNP検査(心不全マーカー検査)
  • 卵巣がんリスク検査
  • 関節リウマチ検査

※ご案内は当健康保険組合に登録されている「被保険者の住所」に送付させていただきます。
なお、ハガキによる申込みの場合、予約票や問診票等を被扶養者住所(留守宅等)への送付を希望される方は、申込書の「住所欄(問診票送付先)」に送付希望先住所を赤字でご記入ください。